コース紹介

コース紹介

進学館ルータスの指導メソッドteaching method

開講授業

各教科の指導方針

問題文を正しく読み取り、起こる変化を想像し、結果を自分の言葉で説明できる力を養成します。さらに、複数の問題を結びつける広い視野と、掘り下げて追究するための洞察力を身につけることを目標としています。

普段から正しく日本語を使い、豊かな広がりを持つ日本語の世界への興味を深めていただきます。また読解問題においては、作者がどういうことを言いたいのかを常に意識して読み取り、自ら表現していく力を養成します。

常に「なぜそうなるのか?」という論理的・数理的思考を育むような授業を実践します。暗記型の学習に偏ることなく、各分野の本質に触れる中で、科学的な真理を探究する力を養っていきます。

地理・歴史・公民の学習を通じて、中学受験で必要な知識を一通り習得することはもちろん、様々な事象に関する思考や分析・表現のトレーニングも行うことで、知識を活きたものとして応用する力を養成します。

小学年生


平日は16時台スタート 学校生活との両立が可能です。
遅い時間になりすぎず、家族との大切な時間を過ごすこともできます。

  • 開講教科:算数国語
  • 授業時間:平日16:10〜17:40(40分×2コマ)
    ×週1日
  • 週1の宿題教室(1対2)
    科学教室「サイエンスラボ」を実施
算数
16:10

16:50
宿題
教室

16:00
16:50
国語
17:00

17:40

小学年生


平日は16時台スタート 学校生活との両立が可能です。
遅い時間になりすぎず、家族との大切な時間を過ごすこともできます。

  • 開講教科:算数国語
  • 授業時間:平日16:10〜17:40(40分×2コマ)
    ×週1日
  • 週1の宿題教室(1対2)
    科学教室「サイエンスラボ」を実施
算数
16:10

16:50
宿題
教室

16:00
16:50
国語
17:00

17:40

小学年生


平日は16時台スタート 学校生活との両立が可能です。
遅い時間になりすぎず、家族との大切な時間を過ごすこともできます。

  • 開講教科:算数国語
  • 授業時間:平日16:10〜17:40(40分×2コマ)
    ×週1日
  • 週1の宿題教室(1対2)
    科学教室「サイエンスラボ」を実施
算数
16:10

16:50
宿題
教室

16:00
16:50
国語
17:00

17:40

小学年生


平日は16時台スタート 学校生活との両立が可能です。
遅い時間になりすぎず、家族との大切な時間を過ごすこともできます。

  • 開講教科:算数国語
  • 授業時間:平日16:10〜17:40(40分×2コマ)
    ×週1日
  • 週1の宿題教室(1対2)
    科学教室「サイエンスラボ」を実施
算数
16:10

16:50
宿題
教室

16:00
16:50
国語
17:00

17:40

小学年生


平日は16時台スタート 学校生活との両立が可能です。
遅い時間になりすぎず、家族との大切な時間を過ごすこともできます。

  • 開講教科:算数国語
  • 授業時間:平日16:10〜17:40(40分×2コマ)
    ×週1日
  • 週1の宿題教室(1対2)
    科学教室「サイエンスラボ」を実施
算数
16:10

16:50
宿題
教室

16:00
16:50
国語
17:00

17:40

小学年生


平日は16時台スタート 学校生活との両立が可能です。
遅い時間になりすぎず、家族との大切な時間を過ごすこともできます。

  • 開講教科:算数国語
  • 授業時間:平日16:10〜17:40(40分×2コマ)
    ×週1日
  • 週1の宿題教室(1対2)
    科学教室「サイエンスラボ」を実施
算数
16:10

16:50
宿題
教室

16:00
16:50
国語
17:00

17:40